|
||||||
伊勢丹 |
||||||
|初めての方|ご利用ガイド |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||
<新潟/尾畑酒造>真野鶴 大吟醸無ろ過生原酒 |
<栃木/惣誉酒造>惣誉 純米大吟醸 きもと仕込 |
<新潟/小黒酒造>越乃梅里 純米大吟醸原酒 |
||||
大吟醸ならではの華やかな香り、無ろ過生原酒ならではの濃厚な味わいが特徴。冷酒または氷を浮かべてロックでお楽しみください。 【容量】720ml | 味わい豊かな大人のお酒です。最高級といわれる兵庫県東条産特A地区の山田錦で醸しました。ぎっしりとつまった上質な旨味を実感してください。 【容量】720ml |
雑味のないスッキリとした純米大吟醸酒。ほのかに香る柔らかな香り、深いコクのある上品な旨みと後味を残さないキレの良さが特徴です。
【容量】720ml |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||
<広島/有木酒造場>酒有喜 雄町の系譜 |
<石川/宮本酒造>福の宮 大吟醸 長三郎 |
<長野/宮坂醸造>真澄 大吟醸 夢殿(新酒・古酒セット) |
||||
「雄町」系統の酒造米3種を、それぞれ同一条件で醸造。飲み比べが楽しめるお得なセットです。大正10年に創業の老舗からご紹介します。
【容量】各500ml×3本 |
初代の名を冠にした、渾身の大吟醸。手造りの技の粋を集め、厳選した素材を丹念に醸した、フルーティーな特有の香りと口中で広がる旨味をまとった完成度を極めた味わいです。 【容量】720ml | 真澄 大吟醸 夢殿 平成19年新酒(品評会出品酒)・真澄 大吟醸 夢殿 平成9年古酒 数々の品評会に輝かしい入賞暦を刻んできた最高峰酒・真澄。その新酒と、秘蔵の古酒を2本セットで。 | ||||
![]() |
||||||
<福島/曙酒造>一生青春 大吟醸 |
<新潟/久須美酒造>亀の王 純米吟醸生貯蔵酒・清泉 特別純米酒 |
<茨城/須藤本家>純米大吟醸 郷乃誉 生々 |
||||
曙酒造の代表的な酒。鑑評会等でも多くの受賞歴を持つ本格派の大吟醸でありながら、コストパフォーマンスも併せ持っています。 【容量】720ml |
幻の名酒米「亀の尾」を復活させた老舗酒造の代表作2本をセットで限定販売。 【容量】720ml×2本 |
日本最古の蔵元から門外不出の銘酒を特別出品。原酒であることを感じさせない、きめ細かく透明感のある味わいです。 【容量】720ml | ||||
![]() |
||||||
<秋田/木村酒造> 大吟醸福小町(酒こまち) |
<北海道/国稀酒造>国稀 吟醸 雪のかおり |
<福島/大七酒造>大七の至宝 魅惑のヴィンテージ2002年醸造年 |
||||
地産米の「秋田酒こまち」を100%使用し、甘味な果実香とバランスのとれた旨口タイプです。 【容量】720ml |
良質の酒造好適米「吟風」(地元北海道増毛町産100%)を使用し丁寧に仕上げた吟醸酒。気品ある香りと、繊細な味わいです。 【容量】720ml |
2002年産の生もと造り純米大吟醸酒の貴重なリザーブを限定で。円熟した華やかな果実香、澄みきった中にも力強さが感じられる逸品です。
【容量】720m |
||||
![]() |
||||||
<新潟/宮尾酒造>〆張鶴 吟撰 |
<山形/野沢酒造>羽前桜川 純米大吟醸 木箱入 |
<福井/南部酒造場>花垣 有機純米吟醸 |
||||
地元・新潟でも入手困難な一本。気品ある香りとまろやかな喉ごし、キレのあるすっきりとした後味が絶品です。 【容量】1800ml | 上品な香りとやわらかな味が絶妙なバランスの純米大吟醸酒。手とぎ・蓋麹・袋しぼりと手造りに徹した最高級品です。 【容量】720ml | おちついた香り、繊細な米のうまみ。JAS認定の五百万石を使用し、JAS認証を受けた蔵にて醸造しました。健康と安全を意識した天然自然のお酒です。 【容量】720ml | ||||
![]() |
![]() |
|||||
<長野/田中屋酒造店>水尾 純米吟醸 |
<岐阜/千古乃岩酒造>千古乃岩 純米吟醸酒 |
<鳥取/中井酒造>八潮 純米吟醸黒門 |
||||
華やかな香りと「金紋錦」ならではの幅のある味わいのお酒です。フルーティーな香味を持ちながらも、水尾特有のクリアな後味です。 【容量】720ml |
『超醇麹』を使用して、米の旨味を十分引き出し、すっきりとした口あたりで、のどごし爽やかなお酒です。 【容量】720ml |
有機農法により栽培した酒造好適米の最高品種・山田錦で醸した純米吟醸酒です。香り高く本格派の辛口。 【容量】720ml |
||||
![]() |
![]() |
|||||
<広島/有木酒造場>酒有喜 ノスタルジー |
<広島/藤井酒造>龍勢 純米大吟醸 黒ラベル |
<山口/八百新酒造>雁木 純米大吟醸 無濾過 ゆうなぎ |
||||
辛口の純米吟醸は数あれど、甘口の純米吟醸はあまり世に出ておらず、スッキリとしたキレのある甘口が好評です。 | 第一回全国清酒品評会にて日本一と成った伝統の酒。しっかりとした味わいは料理を持ち上げる魅力が有ります。 【容量】720ml | 気品ある穏やかな香り、しなやかで、たゆたうような飲み心地は、瀬戸の夕凪を連想させる。瀬戸内の白身魚と合わせればベスト。 【容量】720ml | ||||
![]() |
||||||
<茨城/須藤本家>純米吟醸 霞山 生もと 木桶仕込 無濾過 生々’03 |
<栃木/島崎酒造>熟露枯(うろこ) 大吟醸 |
⇒ 焼酎なら酒蔵へ |
||||
生もと造りは当社伝来の独特の造りです。木桶は150年程前の木桶を丁寧に管理しながら醸した秀逸な生もと純米吟醸です。 【容量】720ml | 最高品質の大吟醸酒を洞窟貯蔵庫の恵まれた環境にてじっくりと熟成。大吟醸ならではの気品ある繊細な円熟香味を楽しめる10年熟成酒。 【容量】300ml | |||||
- 伊勢丹総合案内 - |