|
M君
の 衝 撃 自 転 車 レ ポ ー ト *
* *
![]() |
||||||||
M君のふくらはぎはボーリングのピンみたい(若いから?)・・・
おじさんの足はヘッポコ(おじさんだから?) |
|||||||||
1 |
|||||||||
初めまして、M君ことカズヤと申します。
まずは物語の初めから・・・・・ 何か最近は面白いことはないかぁと探していました。しかし、M君はその頃パ○○コにはまっていて 、おじさんは嘆いていました。 だって・・・M君のふくらはぎはボーリングのピンみたい
|
|||||||||
2 |
- M君CROSS購入 - | ||||||||
M君談:何の自転車に乗ろうかなぁと 最初考えました。MTBはスピードはでないが耐久性に優れている。長距離はキツイ。 クロスはMTBのフレームでロード並みのタイヤ(スリック)を装着でき半分半分の能力でした。 ロードはスピードもでるし長距離もラクチン だけど耐久性が低い。そこで自転車初心者の自分はクロスバイクを購入しました。 ルイガノです。 一目見たときからかなりかっこ良かったです。 そして乗ってみて・・・・びっくり!!!!かなり衝撃を受けました。こんなにすごい物なのかと。軽く漕ぐだけでスピードはでるし、制動力も ディスクブレーキなので思いどうりに止まるし、驚きの連発でした。 ここからどんどん自転車にハマっていきました。 >>M君のCROSSを見る |
|||||||||
3 |
- M君の衝撃 -(CROSS) | ||||||||
買ってすぐに一番行きたい所があったのでそこを走りに行きました。 そこは地元のサイクリングロードです。 まっすぐの道なのでどこまで 行けるのだろうとワクワクしながら行きました。 朝五時半ぐらいからのスタートです。 7月の最初なので朝は早くから明るかった。 走っているとすごく気持ちのいい風がカラダをすり抜けていく、時間がたつと風景も変わり環境も次第に変わっていった。今までに 体感したことのない心地よさに包まれながら40分ぐらいで最終地点に到着した。しかし、そこから先は通行止めになっていた。 真っ先にずいぶん短い距離だと思ったが初心者なのでそこで引き返すことにした。 「自転車ってこんなにいいものだったのか」、体にも良いし、サイクルメーターがどんどん距離を刻むのが励みにもなる。 すごく感動した。家についてからも乗り足りずにのほほんと、ぶらぶらとあちこちを走った。気がつけば50キロ以上乗っていた。 自分では嬉しくて、楽しくて無我夢中になっていた。 「もうずっと自転車は手放せない」と思った。 |
|||||||||
|
|||||||||
4 |
|||||||||
毎日自転車ライフは続いてい.る。だけどそんな中ふと思った。・・・
この楽しさを友達にも伝えようと。 そんなことを思いつつ友達に言ってみた。 自転車ってこんなにすごいんだぜ、スピードも、乗り心地も、爽快感も、すべてが。いろいろ言ってみると友達も気に入ってくれた。俺も興味を持って くれるだけで嬉しかっし、乗ってみるとその友達も「俺もそうゆう自転車が欲しいな」と言った。 「じゃあ買ってどっかにツーリングにでも行こうぜ。」 しかし、みんなは自転車を見て、これ高くない、こんなのに金出したくないし、と言う奴も中にはいたが俺は言った。 「俺は自転車が好きだから、 お前らは自転車のすごさが分かってない」乗りもしないでそんな事を言なと思う。 その後もいろいろあったが、環境にもいい、ガソリン代は かからない、健康にもいいと世界が誇るエコロジーな乗り物だ。一石三鳥いやもっとだ。自転車は冬は寒いし、夏は暑いしと言われている。 俺は思う。皆が少しだらけていたり、怠けていたり、運動不足だったりといろいろな問題をかかえている。この日本は。 だからこそもっと 自転車乗りが増えて欲しいと思う。 今からでも遅くはありません、これからの世界はみんなで見直していきましょう。 |
|||||||||
5 |
|||||||||
この自転車で何キロでるのだろうと思いタイムアタックを決行した。 車の通りも少ない場所でのタイムアタックだった。 最初から全力疾走で 飛ばしまくった。かなり足も限界にきてツリそうになった・・・ 限界までこいで何キロだと思いサイクルメータを見てみると・・・52キロを刻んでいる。 かなりの驚きだった。原付並みにスピードがでるじゃんと思いました。ロードバイクだとどんなに速いのだろうと考えました。自転車って本当に 面白い!!! 人間次第でどんな風にでもなる。 人間が進化すればレベルは限りなく上がっていくはずだ。 |
|||||||||
6 |
-NEXT STEP- | ||||||||
|
自転車を毎日乗るのが日課になっていた俺はふと思った。「自転車を買ってもう半年が過ぎようとしているんだなぁ」俺はもうこの自転車の限界を 知ってしまっていた。どんなにがんばっていてもそれ以上はきつくなっていた。クロスはもともと半分半分の能力だからしょうがないと思った。 どうしようと考え込んでいた。そんなときに近くの自転車ショップでロードバイクを見てその自転車に魅了(虜に)されてしまった。だんだん店の人と 話しをていくうちにどんどんロードの虜になっていった。店の人もとても良心的で分かりやすく話してくれて楽しく、俺は心から自転車を楽しんでいる。 やるなら今しかない。ここでやらなくていつやるんだと思い、ロードバイクを買う決心をした。 |
||||||||
7 |
- Different Category - | ||||||||
ロードを購入すると決まってもメーカーをどこにしようかとすごく悩んでいた。ジャイアント、ルイガノ、トレック、フェルトいろいろあった。 フレームから ペダル、ヘルメット、シューズいろいろな装備も買わなくてはならなかった。そこで目にしたのがフレームの魔術師、ジムフェルトのF75だった。 その黒いボディに魔力のようなものを感じたが、実際にまたがらせてもらうと恐怖さえ感じた。クロスしか乗ったことのないオレにとっては恐怖でもあり 脅威を感じ、ロードは化け物だと本当に思った。次元が違っていた。絶対にコレを買おうと決め、ロードに乗ることが夢となっていた。 |
|||||||||
8 |
- Equipment - | ||||||||
いきなり買うといっても車体だけでも16万ぐらいはする。でもこれからもずっと自転車は続けていくつもりだから別にいいやぁと思った。車体が決まり 他の物を選ぶ必要があった。最初にペダルだ。考えた結果アルテグラにした。シューズはだいたい一万六千円ぐらいのもの。メットはアレクレスの GXのカラーリング特別仕様のオレンジだ。そんなわけで一通り必要なものはそろった。あとは納車を待つだけとなった。 |
|||||||||
9 |
- ride on - | ||||||||
いよいよ待ちに待った納車の日!ワクワクウキウキしながら店に行った。そこには他とは違うオーラを放った黒いバイクがあった。それが俺が乗る F75だ。まだヘルメットとシューズが発注中で一週間ほど遅れると言われたが、早くコレを乗りこなさなければと思いつつride on。最初は怖かった。 ハンドルが軽すぎる。「何だコレは」。シフトチェンジもブレーキレバーで操作するので最初のうちは苦労した。だが、これが自分と自転車がシンクロ するとどんなものなのかと考えただけで恐ろしかった。だんだん慣れてきて乗りやすくなってきたころシューズが届いた。ペダルと合体させるのは 分かっていた・・・・が。ペダルに入れるのが初め難しく、思うように入らないし、抜けないし、入れた瞬間恐怖だった。このまま転んだり、事故に あうと・・・・・。自転車と同じ運命をたどることに。だがそれもつかの間にすぎなかった。ちょっと練習すると乗れるようになった。でもまだやっぱり怖い。 でもペダルに足を合体させると・・・スゲェ!!!踏めば踏んだだけスピードは増していく。だが油断すると・・・・アウトだ。本当にすごい。 自分の想像を遥かに上回っていたのだ。 |
|||||||||
|
|||||||||