sasayan's HEALTH  INFO

健康サイクリング

 健 康ブームの今、テレビで取り上げられる度にその商品が品薄となる。確かにメディアの影響はすごいと思うが 、
    過剰反応的なところもあ。例えば寒天などはその 良い例である。昔から日本食の良さは度々紹介され、欧米食との比較
    をされてきた。そして、海外でも健康に対する効能だけでなく、その繊細な作り方や器とのコラボレーションなども賞賛され
    てきた。以前は関西人で納豆を食べる人は少なかったが、今は食べる努力をしている。それほど健康ブームで色々な食
    材一つ一つが再度注目され、関心が高まっているわけだ。
    このページではその中でも特に
「納豆」に注目し、その関連商品と共に効果を再認識しようと思 います。
    まず納豆にはナットウキナーゼビタミンKという物質が含まれています。薬品としてのビタミンKは非常に高価な上、食
   品添加物として認められていません。サプリとして利用できるのは、納豆から抽出したビタミンK2です。ビタミンKは骨の形
   成に不可欠なビタミンであり、骨粗鬆症予防効果との関係で注目されています。ビタミンKは凝固因子そのものではありま
   せんが、凝固因子の形成には不可欠の物質です。 従って、副作用のない安全な素晴らしい食品なのです。そして次に注目
   なのがナットウキナーゼです。このナットキナーゼは、大豆そのものには含まれず、発酵中に納豆菌によって作り出された
   もの
です。この血栓を溶かす優れた成分は納豆のネバネバの中に含まれています。さらに近年、プロバイオティクスの研究
   が盛んで 、乳酸菌が腸内の善玉菌を増やし免疫力を高めることもわかってきました。納豆菌は乳酸菌以上にビフィズス菌
   を増やす作用
があり、腸内環境を非常によい状態にしてくれる こともわかっています。 
TOP
PROFILE(BIKE)
SHOP
SHOPPING STREET
DIARY
DRINK
SITE MAP
通販通.com
 これが納豆弁当だぁーーー   豪華版納豆弁当   ▼ 元祖納豆弁当

海苔の下に健康がぎっしりの納豆弁当・・・

我が家では、小さい時から納豆弁当
を食べていた。昔は納豆売りが来てひげに入った納豆に和辛子と青海苔を付けてくれた。家の仕事が小さな町工場で、両親も毎日残業しなければならなかったこともあって時間も無く、簡単に
できるものとして作ってくれたのだろう。こうしたことなどが納豆弁当誕生の一つの要因 だったのかもしれない。
かくして納豆弁当は生まれたのだ。
時を経て今や大健康ブーム。納豆は
脚光を浴び続ける健康界の大スターとなっている。
こかれが魔の納豆弁当だぁーーーこれが
  元祖納豆弁当


ちょっと→臭いあり
すごく→低価格
すごく→手間なし
すごく→ヘルシー
すごく→ねばねば

すごく
ヘルシー
   アホエンOIL ( にんにく )  
     ◎アホエンとは最近ニンニクから新しく発見された成分で、その効果に注目が集まっています。また、このアホエンは生の
    状態のニンニクには含まれておらず、ある調理法によって生成される物質だそうです。「あるある大辞典U」にて放映!!

 ◎アホエンの素晴らしい効果効果を挙げてみると
      ・ボケ防止
                         ・血液サラサラ効果               ・血栓予防
      ・ガン予防
                        
・老化防止                           ・動脈硬化予防
      ・脳卒中予防                    
・お肌の美容                        ・抗菌作用
      ・記憶力向上                    
・血管を丈夫にする               ・肝臓の解毒作用    
      ・コレステロール低減          
・HIV感染予防                                                  ・・・・・と、凄すぎます。                 

 ◎作り方(生成法)
 
   前述したように、ニンニクを焼いたり煮たりすると熱がかかり過ぎてアホエンは成分が破壊されてしまうので得る事は出来
    ません。どうすればアホエンをニンニクから得ることができるのでしょうか?
    アホエンは油溶性であり、丸のまま調理したのでは十分に生成することができないため、ためみじん切りにするか
    すりおろし、 100℃以下の油で調理しなければならないということです。

  1. にんにくをみじんぎりにする(2片)
  2. 耐熱の容器に油(オリーブ油がオススメ)を入れて、お湯を張った鍋に湯せんして温める ( 100℃以下を保つ為)
  3. 油が温まったらにんにくを入れて、火を止める
  4. アホエンが余熱で生成される
  5. 冷えてからニンニクをこして完成

 ※ご注意・・・・・・・・
    アホエンを抽出する場合は、くれぐれも換気をしながら行うことをオススメします。先日夜中に製造していたところ
    充満したにんにんくの香りで、トイレに起きたら睡眠不足になったと家族中からとても怒られました。
    くれぐれもご注意を。オイル自体は作ると無味無臭となりますが・・・

 ◎生体実験経過
 
   ほとんど毎日アホエンオイルを飲んでおりますが、ちょっと飲みにくい気がします。ただ、記憶力はともかく元気が
     みなぎってくる気はしますので、これに自転車と納豆とくれば最強だと思います。
    今後も「ささやん」の生体実験はまだまだつづく・・・・・・(^.^)