|

|
|
|
はじめに、腰痛から始まった「おじさん」の自転車通勤もトータル40000kmを達成しました。だから、今ではすっかり自転車野郎
の仲間入りだと思っています。でも、まだまだ世間には凄い人たちがたくさんおられますのでこれからも頑張ります。
今後も、自分なりの方法で自転車を楽しみ、内容が少ない
ながらも、この乗れば乗るほど健康になれる(若さが蘇る?)素晴らしい乗り物を一人でも多くの人に紹介すべく、少しずつですが更新して行きますので、これからもチャLINKをよろしくお願い致します。 |
|
■
B I K E ■ |
GOOD POINT |
BAD POINT |
・遠距離地に短時間で移動できる ( 行きましたねェーいろんな所へ、当時は携帯がなかったのでトラブルがいつも心配でしたが ・ ・ ・ )
・「風になる」という言葉通り、好きな人にはたまらない走る喜びを得られる。
・燃費もそこそこで経済的 |
・とにかく暑い日はメチャクチャ暑い(ハンパじゃない)、寒いときもメチャ寒い(アゴがくがく)
・ヘルメットで長時間蒸れるため、毛が抜けるのが心配
・事故の恐怖(そんなの考えていたら乗れねエーけど)
・長時間のRIDEは肩・腰にくる
|
|
 |
■ B I C Y C L E
■ |
GOOD POINT |
BAD POINT |
・腰痛の改善 ( ほぼ完璧 )
・抜群のダイエット効果 (冬場でもはじめは寒いものの、5kmも走ると汗が出まくり )
・便秘に絶大なる効果! ( 乗ってみて下さい。分かりますから )
・糖尿病予防に ( 自転車通勤は一石二鳥 )
・ガソリン等の節約 ( 家計への経済効果 )
・地球温暖化防止効果 ( 二酸化炭素排出せず )
・心肺機能の大幅UP↑↑
・膝への負担ほとんどなし ( ご年配の方もOK )
・快眠できる バタン キューです (睡眠できない人が増えているが・・・30秒で寝られる)
|
・転倒の恐怖
・車・老人等との接触事故にはご注意
・リュック等をしょっていると背中は汗まみれに
・雨天時カッパを着ると中はもう・・・中はグショグショ
・向かい風に弱い(相当な体力を要す)
・パンクの心配が常にある
・盗難に遭う場合も
・夜間無灯火のチャリとの遭遇(ケッコウ怖いです)
・水分補給を常に考えておかないとヤバイ! |
|
|
|
|
|
|
|
|
いろいろ書いてきましたが結論は、現代社会である今にこそベストマッチな乗り物であるという事だと思います。
by sasayan |
|