ーーーーーー 中年自転車野郎 ーーーーーー |
|||||||||||||||||
▼ 事の起こり |
▼ 自虐ネタ !(>_<) |
||||||||||||||||
|
夕方暗くなってから普段と違う道をやや急ぎ気味で走っていた。 あるお店による為に近道をしようと土手の道に入ろうとしたところ、 曲がり角がアスファルトから砂利道への境目だということがわからずに スピードをあまり落とさずにハンドルをきり進入したトタン! 「あっ!」 "ガガガガガーーー"と 転倒してしまった。・・・「イテテッ・・・(>_<)」 "老体に損傷あり" 調べてみると、暖冬だったので手袋もせず ヘルメットもかぶらず上の薄手のジャンバーの下は半そでのポロシャ ツ、下の薄手のウインドブレーカーの下はパンツのみという軽装備、 ライトも電池がきれかかりあまり明るくなかったことなどもあってか、 何箇所か激痛がある。擦り傷にしてはかなり痛い。 「まいったなぁー・・・」 これらすべてがマイナスに作用+慣れからくる油断でこんなことに なったのだと思う。初代マウンテン(ミヤタ リッジランナー)の時も大きな転倒 はあったが、年をとってからの転倒はマズイ!自転車は格好から入っ てしまってもいいかとも今は思う。 ロードの場合はヘルメット・手袋・プロテクター等は必需品だろう。 |
![]() |
老体破損箇所 : 3 (左図参照) 破損部品 : サドル少々破れ グリップエンド ペダル削れ 精神的ダメージ : 2/10程度
「おじさんがころんだ」・ ・ ・ ・ ・ |
||||||||||||||
![]() |
◄ 転倒後3日目の写真 生々しい傷跡が残っていて転倒の すさまじさを感じさせる。イテテテ |
||||||||||||||||
■悲劇その2 ・ ・ ・ それは2009年11月 9日(月)に起こった! | |||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
※腰痛対策にはとにかく自転車がおススメです。 |
|||||||||||||||||
*** MY CROSS BIKE GIANT CRS-1 *** |
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
☆☆☆ 二代目通勤用自転車 ☆☆☆ |
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||