 |
◀◀
快晴の朝、いつも通る土手の自転車道は
時間も早いせいか、ほとんど誰もおらず、
気持ちがいい。 (
ひたすらこぐのだ )
この日、メーターがちょうど5555.5kmとなったので
うれしくなって、ついパチリ・・・(~o~)。
▶▶ |
 |
あっしが通る土手は車道よりサイクリ
ング道路(一部区間)の方が道幅が広く
車の方々に申し訳ないほど優遇されて
いるので、余裕で快適な自転車通勤が
可能となっている。
見よっ!! この広さを ▶▶ |
 |
自宅からは信号の無い
道路の横断(橋)は2回
しかなく、その他の横断
は信号があるので結構
恵まれている。しかし、
冬場はもろに向い風にな
るので結構ツライです。
|
▼ と こ ろ で ・ ・ ・ ・ ・ |
 |
◀◀
帰宅途中、気になる雲が夕焼け空の中にあったので
パチリ。そして、その夜このページを作成していた
ところ、グラグラと地震が!いつも
の地震の時
より「地震雲かな?」なんて呟きながらの時にいきな
りきた為、本当に驚かされました。 いゃーーー
ビックリしたのなんのって。
これって、日本の未来への警鐘なのでしょうかねっ。
そうでない事を祈ります。
( 携帯のカメラですのでイマイチですが、肉眼ですと本当に不吉な
雲だったんです。) |
▶地 震の基礎知識
を一生懸命作りました。
ぜひ、見てやって下さ
い。結構気合入って
まっせぇーーー
※商店街内に防災館を
開店し、地震の基礎
知識も同時UP
→行ってみる
|
▼
読売新聞(H17/09/25版)に掲載されました |